こんにちは
南雲です。
今回は
・目標がある
・何をすれはいいか分かっている
・でも行動できない

こんな人向けの記事です。
この記事の内容を理解できれば
目標が確実に達成できます。

目標達成までの
期間をコントロール出来ます。

と言う事は
人生が大きく変わります。

いつでも脱サラ出来るので
嫌な上司に媚びる必要はありません。
それどころか
出世の必要がなくなるので
思い切った行動が取れます。
・定時に帰る
・有給休暇をバンバン取る

大丈夫です。
この内容を知らない方は
行動しない言い訳ばかりで
会社の言いなりになるしかないのです。
「働き方改革」で
労働時間が短縮される現在
仕事量は変わっていません。
どうやって仕事を終わらせるのでしょうか?

そんな環境に嫌気がさしてる方
ぜひ参考にして下さいね
人間の本能
コンフォートゾーンと言う言葉を
ご存知でしょうか
「居心地のいい場所」を意味します。

仕事で言うなら
今、持っているスキルで
仕事を片付ける環境です。
ここに居ると汗をかく事はありません。
もっと言うと
成長がない環境なのです。

人間という生き物は
本能的にこのコンフォートゾーンを
好みます。
理解出来ますよね
順番を入れ替える
人はコンフォートゾーンに居たいのです。
その中で目標達成を掲げます。
結果として目標達成は出来ません。

なぜ目標達成したいのでしょうか
何かを手に入れるためですよね。
1、コンフォートゾーンに居る
2、欲しい物を手に入れる
この順番が人間の標準思考です。
この順番を入れ替えて下さい
1、欲しい物を手に入れる
2、コンフォートゾーンに居る
何が言いたいか
感のいい人はピンと来たでしょう
分かり易く言いますね
例えば夏休みの宿題
1、思いっきり遊ぶ
2、8月末に宿題の追い込み

これが標準思考です。
これを思い切って
1、最初に宿題を片付ける
2、思いっきり遊ぶ
こうして欲しい訳です。
これを人生に例えると
1、若い頃にボーっと過ごす
2、年を取ってから苦労する

1、若い頃に頑張って人生の礎を築く
2、年を取って悠々自適に暮らす
要するに
前半で頑張って
欲しい物は手に入れてしまえって事。
コンフォートゾーンでボーっとするのは
欲しい物を
手に入れた後でいいのです。
まとめ
私の場合
目標は「マレーシア移住」です。
そこで悠々自適に過ごす為に
今、ビジネスに邁進しています。
好きな時間に起きて
アマゾンプライムで
好きな映画が見放題

コンド(マンション)のジムで
トレーニングをして
プールでリラックス。

ここに向けて今
邁進しています。
逆に今、ボーっと生きていたら
マレーシア移住なんて無理でしょう。
来る日も来る日も満員電車に揺られて
上司の嫌味に耐え
定年後は残っているローンの為に
駐車場で誘導係をしているでしょう。

あなたにも目標はありますか?
あるならサッサと手に入れてしまいましょう!